
2023.7.16(sun)
レアル・アカデミア・ラ・シージャ20周年記念公演
SABOR Y GRACIA 2023
砥部町文化会館 ふれあいホール
(愛媛県伊予郡砥部町宮内1410)
出演
レアル・アカデミア・ラ・シージャ
石塚隆充(カンテ)
智詠(ギター)
伊須裕巳(踊り・パルマ)
2023年7月16日(日)
開演 13:30 (開場13:00)
第一部 レアル・アカデミア・ラ・シージャ
第二部 シージャ・イ・メサ con 石塚隆充
※シージャ・イ・メサ…伊須裕巳&智詠のユニット
※第一部・第二部それぞれ約60分ステージの予定です
(途中30分休憩 16:00終演予定)
前売3,000円 当日3,500円
(小学生~高校生 前売1,500円 当日2,000円)
※未就学のお子さまの入場はご遠慮ください
◇チケット取扱◇
砥部町文化会館
いよてつ髙島屋プレイガイド(本館7F)
キリ KILI (松山市勝山町)
カフェカバレ CAFE CABARET (松山市花園町)
ドウゴノパンヤ (松山市岩崎町)
ビューティーサロンえれがんす(伊予市下吾川)
レアル・アカデミア・ラ・シージャ※
※ラ・シージャへのお申し込みについて
・お知り合いのラ・シージャメンバー(出演者)から直接購入できます
・前売券のみのお取り扱いです
・お申し込みフォームからご購入のチケットについては、郵送・スタジオでの受け渡し・会場お取り置きのいずれかを選択してください
・チケット代については事前入金(銀行振込・振込手数料別途)となります
・郵送の場合 送料¥200(2枚以上のお申し込みで送料無料)
・郵送での受付締切:6月30日
お申し込み・お問い合わせフォーム
電話お問い合わせ
ラ・シージャ 090-7789-8878
砥部町文化会館 089-962-7000
※公演当日は砥部町文化会館にお問い合わせください
出演者プロフィール
石塚隆充 Takamitsu Ishizuka
フラメンコ歌手

日本を代表する実力派カンタオール。フラメンコの本場ヘレス・デ・ラ・フロンテーラに滞在、日本人離れしたその声と歌唱力はスペイン人からも定評がある。 8年間のスペイン滞在後日本に拠点を移し、ソロ活動のほか、フラメンコ以外のジャンルでも幅広い活動をしている。 2014年の日生劇場オペラ『アイナダマール』ではソリストを務め、文学座リーディング公演『マリアナ・ピネーダ』、松竹座の音楽劇『マリウス』など多数の舞台公演に出演。これまで3枚のソロアルバムをリリース、 CD付カンテ教則本『 CANTE DE TAKA( vol.1 & 2)』を出版、全国でのワークショップも精力的に展開している。 NHK「テレビでスペイン語」「ムジカ・ピッコリーノ」テレビ東京「 THE カラオケ ★バトル」等に出演。
伊須裕巳 Hiromi Isu
舞踊家

松山市出身。定期的なスペイン滞在で研鑚を積み、多くの著名なアーティストに師事。マドリードやグラナダでの舞台公演に出演。 2003年に松山でフラメンコスタジオを開設。「レアル・アカデミア・ラ・シージャ」主宰として「ココロとカラダを美しく」をテーマに、子どもから大人まで幅広い年齢層に合わせたクラスを展開。ギタリスト智詠とのユニット「シージャ・イ・メサ」では2度のリサイタル開催のほか、県内や関東などでのイベントに出演。 2020年より「ココロとカラダ」の関係について看護師の知識と舞踊家の経験を活かしたボディワーク「シャイン ソマティクス」を主宰。スタジオやオンラインで、カラダの持つ本来の動きを取り戻すワークが好評を得ている。
智詠 Chiei
ギタリスト

埼玉県出身、松山市在住。両親の影響で幼い頃より南米のフォルクローレを演奏、9歳でギターを始める。大学在学中にプロ活動を開始。フラメンコギターを鈴木英夫に、スペインでベンハミン・アビチュエラに師事。アルゼンチンでは音楽家フアン・カルロス・カラバハルらとともに現地フェスティバル等に出演、現地新聞、テレビでも取り上げられる。フラメンコギタリスト沖仁のバンドメンバーを 10年以上にわたって務めるほか、フォルクローレ、アルゼンチンタンゴなどの数多くのアーティストたちと全国各地で 1200以上の公演に出演。これまで2枚のソロアルバム『不思議な風』『トレス・オリヘネス~3つの始点』を発表、ユニットを含め 50枚以上の録音・映像作品に参加。
レアル・アカデミア・ラ・シージャ
Real Academia La Silla
2003年にスタジオを開設して以来、数々の舞台に出演してきたレアル・アカデミア・ラ・シージャ。5年ぶり7回目の公演に向けて練習に励んでいます。
20周年の舞台となった砥部町文化会館。実は、私が教室を立ち上げた時に初めて愛媛でフラメンコのレッスンをした場所なのです。ここのリハーサル室から、ラ・シージャの扉が開きました!
始まりの場所でみんなが輝けますように…
みなさま、ぜひ応援をよろしくお願いします!
本番に向けてラ・シージャのブログ更新中です
第一部 レアル・アカデミア・ラ・シージャ
第二部 シージャ・イ・メサ con 石塚隆充
シージャ・イ・メサ
Silla y Mesa
舞踊家伊須裕巳&ギタリスト智詠によるユニット。スペイン語で「椅子とテーブル」の意味。スペイン音楽や中南米音楽の親しみやすいレパートリーを演奏。ラ・シージャのスタジオライブ、愛媛県内や関東などでライブ・イベントに出演。2019年には砥部町文化会館で、2021年には周東パストラルホール(山口県岩国市)でリサイタルを開催。
主な出演イベント
・FM愛媛開局35周年記念『お花見フラメンコ』道後・宝厳寺(2017)con 石塚隆充
・『松山デザインウイーク』大街道(2018)
・『東温市文化祭オープニングフェスティバル』坊っちゃん劇場(2021)
・『愛媛県民文化大学』松山市民会館(2023)
砥部町文化会館のご案内

シャイン ソマティクス
体験セッション受付中
ストレッチでも筋トレでもない「脳」を使った新感覚ボディワーク。ラ・シージャのメンバーも効果を実感しているメソッドです。

受講者の声
・筋トレをやめて動きやすくなりました
・がんばらないことで痛みがなくなりました
・いつの間にかシワ・タルミが減っていました
・「若くなった」と言われます
・「これでいいの?」と思うほどやさしいワークです